fc2ブログ

Entries

事実を知って判断する

山口県(長州)の補選で自民党の山本繁太郎が落選した。ほんのちょっとホットした。耐震偽装の役所に責任がいかぬようにした張本人(当時国土交通省住宅局長)の一人であるからである。関係ない微罪でEホームズをつぶさせて、マスコミをうまく利用し、顔つきの悪いヒューザーの小嶋社長もこれまた関係ない罪で会社をつぶさせ、生贄にした。そしてアパグループ(安倍晋三の御友達)のもっとあくどい広範な耐震偽装されたマンションは不問...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

サブプライムローン問題が少し解りかけて来た。

「ルポ貧困大国アメリカ」堤 未香 著 岩波新書 1112 を読んで、アメリカで起こるべきして起こったことであると思いました。余剰マネーを利用してもっと金もうけようとしている人間―金の亡者獣?たちが、家をつくりたいという貧乏人から、返済能力を無視して、金をかしまくって(慎太郎の銀行と同じみたい)、家を造らして、それを証券化して、高配当ですよとやったんですね、儲けのタネですよってね、世界中に。それにのる世界の銀...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

『貧困と愛国』雨宮処凛(カリン)×佐高 信 対談 毎日新聞社 読書ノート

-帯より----貧困からナショナリズムにむかうのでなく、国を越えて、貧しいもの同士の連帯を!身も心も労働も搾取され続けているフリーターが人間らしくいきるために、いま、世界をつくりかえる。----- コレ、処凛(カリン)さんの目標なんでしょう。瑞穂さんなんかより若いし(31歳?)けっこうやるかもね。(福島瑞穂さんとの対談の本も読んだ、なかなかです。) 戦後民主主義の行き詰まり、矛盾?閉塞感、そんなものを突き抜けてくれるヒントがあるか...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる