fc2ブログ

Entries

官僚が世の中 牛耳っていると言うけど

我々民の意識改革が必要なんでしょう、日本の悪しき文化のせい?京セラの会長の稲盛和夫氏が新聞に書いていた。「・・日本では『公』をずっと官が取り仕切ってきた。『お上』、つまり上に治める人がいて民衆は勝手なことはするなと。・・国や社会のことを考えるのは自分たち以外にないし、民間にやらせたらろくなことはないという発想だ。役人だけが悪いのでなく、昔からの日本社会の習い性なのだと根の深さを感じた。民もお上に従...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

金融工学はうそだった

私は工学部の出身であり、工学というのはおおざっぱで、工業生産に役にたちゃいいという、かろうじて学問であるという気がしていたが、金融「工学」というのは、まるで「工学」にもなってない。プライムローンの格付けはこの金融工学によってなされていた。金持ちの(あたりまえだが)銀行が金にいとめを付けず学者つまり「金融工学者」にプライムローンの格付けをさせて、いろいろ混ぜて証券化してトリプルAであるとしたんだから、...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる