fc2ブログ

Entries

菅家さん冤罪事件――最高裁判事 亀山継夫の知性

10/21の報道ステーションで、最高裁判事亀山継夫の待ち伏せインタビユーを見た。思わず、テレビに「ふざるな!」と、どなってしまった。「与えられた事実で、当たり前の裁判をした。お詫びをするような筋合いのものでない」というようなことを、シャーシャーと車の中から女性アナにしゃべっていた。最高裁はエラインだ、あやまるなんて、とんでもない、間違ったことは一切してない、みたいだった。この人は権威のためには、『知性...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

『原発の解体』NHKスペシャル11日、 日曜午後9時からやってました。

石油は近い将来なくなるのに、値段は上がらない。そしてどんどん使ってる。原発はその廃棄物処理のめどがたってないのに、CO2削減とか言ってドンドン作るという。人の叡智ってあるのかしら? ゴールデンタイムのNHKノスペシャルでしっかりといってましたよ、これから寿命がきた原発の廃棄物処理がめどがたたずに、たまるいっぽうだと。イギリスが困ってると、しかし、CO2削減のためにまた原発を作るんだとさ。原発を作るのは、すぐに核爆弾を...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

「オバマ大統領がヒロシマに献花する日」松尾文夫著 小学館新書 読書ノート

本の肩文より「・・・戦後五十年の節目の年(1995年)にドイツと英米の間で行なわれた鎮魂と和解の儀式『ドレスデンの和解』に着目した松尾氏は、日本版『ドレスデンの和解』ができないか、ケジメをもとめた旅に出る」※ ドレスデンはドイツ東部のバロック建築の街並みの古都、1945年2月13日、敗色濃いナチスドイツのこの都市に英米の1067機の爆撃機が無差別爆撃を行い、3万5千人が亡くなった。ちなみに3月10日の東京大空襲の死者は83...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる