fc2ブログ

Entries

より良い社会を菅さん考えて下さい

1960年6月23日安保条約は改定されてしまった。6/15日樺美智子さんが命をかけて反対を叫んでも。それから9年後、菅さんはきっと「安保粉砕」とシュプレヒコールに唱和しながら、ヘルメットはかぶらなくても、デモに出ていただろう。若か日のその想いをどう清算したんだろう。今、日米の基軸「安保条約」と言う菅さんは、ますます植民地的になっていく日本がいいんだという。もともと琉球国があった沖縄が薩摩藩が侵略し、日本国にし...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

政府に入ってる神野教授頑張って下さい。

菅新総理の考えと合わずに、政府の税制委員会から追い出されるのでないかと心配です。菅総理、市川房江が泣いてるぜ!という人もいます。守るべき節操は守らなきゃという気がしてしまうのです。浜教授、頑張ってテレビ等でおっしゃってくれてます「富裕層から増税しなさい、日本の経済は成長しているのに貧しくなっているのが、問題なのよ。法人税を減らすという方針はなんなの?だから経済を成長させるって連呼している菅首相って...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

原子力発電を考える。 高木仁三郎 の本より

原子力産業・研究者の体質  「・・・大きなものは三井(東芝)、三菱、日立です。私は1961年大学卒業後、三井系の日本原子力事業という会社に就職しました。・・・つまりは、会社においては安全思想もなかったと言えます。それで議論なし、批判なし、思想なしというのは、この一例でも徹底していた・・・」 「私たちが見た限りにおいても原子力産業というのは、みずからの社会的な役割や社会的使命に著しく鈍感でした。そういうこ...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる