fc2ブログ

Entries

現状を分析できる経済学なんてあるもんか!

地震と津波と原発事故で日本の国の未来が産業等がめちゃめちゃで参っているのに、超円高になっている。日本の先行きが良いと考えるから円高というのが普通です。だけど真逆、理解不能です。「経済学」の常識じゃないでしょう。 ジョージ・ソロスじゃないけど、投機だとさ!よけいな金は吸い取れ、ラスベガスに集めろ。金の余ってる奴だけで、ラスベガスで勝手にばくちをやってくれと思います。カジノ資本主義はまったく元気です。...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

「戦後論 -日本人に戦争をした『当事者意識』はあるのかー」 伊東祐吏 著 読書ノート

加藤典洋『敗戦後論』を批判的に受け継ぎ、深化させ、戦後思想のリーダーたちの『補欠性』を突く、37歳気鋭の論考。 以下 主要 抜粋とまとめ。広島原爆慰霊碑に『安らかに眠ってください 過ちは 繰返しませぬから』 とある。敗戦の東京裁判で全員無罪を主張したインドのパール判事が憤りを込めて述べたという『だれがどんな意味でこれを書いたのだろう(・・・・)ここにまつってあるのは原爆犠牲者の霊であり、原爆をおとした...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

これからの世を担う若者よ、世の中良くしようよ!

中東では各地で若者がとにかく世の中良くしようと、ネットで呼びかけて、変えて行こうとしてます。現実に力になり変わって来てます。日本ではエリート的な若者がネットを使って大学入試のカンニングを試みた。1970年だったか、東大受験が全共闘運動の若者にによって、粉砕(?)された。軍事・産学協同の「大学解体」をめざしてとのことだったと思えなくもない。意味のないことのようだったけど。今回のカンニング、大学入試制度を【...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる