fc2ブログ

Entries

「本土の人間は知らないが 沖縄の人は みんな知っていること」

「本土の人間は知らないが 沖縄の人は みんな知っていること」 矢部宏治 文 他                           読書ノート 24/02/04  田  學「戦後主権を回復したにもかかわらず、3万人を超える他国の軍隊が国内に駐留している『日米安保』の問題についても、『米国の覇権維持』のための駐留にもかかわらず、『日本を守るため』に駐留していると国民の多くが信じ、長期駐留に違和感を覚えること...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

沖縄に行きました

沖縄というと、「ひめゆりの塔」・戦闘で20万以上の日本人が死んだ地、戦陣訓の強制により一般人も自害させられた地。というイメージがこびりついていて、キレイナな海で観光という気分になれなかった。しかし『本土の人間は知らないが 沖縄の人は みんな知っていること』―沖縄・米軍基地 観光ガイド-  矢部宏治 文 須田慎太郎 写真  の本を読んで、少し仕事がラクななったので急遽、この土・日・月と2泊3日、レンタカーを借り...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる