fc2ブログ

Entries

「何処へ行くのか、この国は」―元駐米大使、若人への遺言  村田良平 著 「この国の不都合な真実」菅沼光弘 著       二冊 読書ノート

いわゆる右翼-憲法改正論者の側からの、日本国の米国への隷属への警告の書 二冊村田良平の本「米、英、蘭を主要な敵として、開始した大東亜戦争自体は、『侵略戦争』ではない。…中国人民に少なからず人的、物的被害を与えたことを総合すれば、全体として侵略的戦争と結論せざるを得ない。」「私は、戦前のロンドン軍縮条約締結、浜口首相狙撃頃から始まった軍の責任、とりわけ陸海軍の一部指導者の憲法無視、一部将校の個人的な...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

「超マクロ展望 世界経済の真実」 水野和夫・萱野稔人 著 集英社新書 読書ノート

近代経済学、ケインズ経済学、マネタリズム経済学、マルクス経済学なんていう範疇を超えて、大きな視点で経済の行き先を考えなければいけないということなのでしょうか? 原子力発電科学のように行き止まりの糞詰まりのように経済(学)がなってないんでしょうね!!  以下 抜粋、要旨萱野「もし市場が単独で資本主義を形成しているのであれば、こうした公的資金の注入は必要なかったはずです。しかし実際には、金融市場の危機...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる