fc2ブログ

Entries

「世界」岩波雑誌1月号、魚住 昭の記事より考える事

検察の暴走のことが書かれており、要点は以下の三点であるという。検察への改善点として1.検察の捜査過程の全面可視化 2.検察が持っている証拠の全面開示。裁判所が求めないから、検察庁は被告に有利な証拠を隠せる! 裁判官たちの 意識改革画必要という。3.『人質司法』つまり否認すれば長期間勾留されてしまう仕組み。を止めること。保釈の権限は裁判官にあり、裁  判官がその気になればすぐにでも改善できるはず。☆ 2と3...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

「違和感という直感を見逃すな」 堤未果(米国関連ジャーナリスト)の言に触発されて

日揮のアルジェでの犠牲者の本社前の祭壇に無関係(?)の人も多く献花に来られると、ニュースでやっていた。棺と生存者を運ぶため政府専用機を出し、国会でも黙とうをしたと言う。「違和感」です。 私は人が殺されるのは大嫌いです。死刑は廃止すべきだと思ってます。死んでいく人それぞれの人生・家族があり、その内実を知るとそれぞれ涙の出てくるような「死」であることが多いいと思います。そういうたった一人の「死」を小説に...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる