fc2ブログ

Entries

「西部戦線異状なし」レマルク著 読書ノート

◎ 第一次世界大戦を自己の体験をもとにえがいた、世界でよく読まれている反戦小説。主人公・僕・パウルとその戦友みんな二十歳前後、それと班長、上官それぞれの性格等人間臭く小説として?書いている。・・・以下抜粋「…しかし一番頭を冷静に動かしたのは、貧乏人のような単純な人たちである。戦争すなわち不幸であると考えていた。これと反対に貧乏人でない連中は、むしろ悦んで我を忘れていた。いったいならばこういう連中こそ...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

「これまでの100年、これからの100年」(科学論) 池内 了 著 岩波世界4、5月号 読書ノート

「人々に便利さと効率性をもたらしてくれるはずなのに大きな災厄を招いた科学、あたかも自然を征服したかのように振舞っている傲岸な科学者、そのような科学と科学者の歪な姿に失望しながら、なお科学にしがみつかざるを得ない現代の文明をどう考えるべきなのだろうか、…100年をかけて人々と科学の有り様について転換を図らねばならないと思ったためである。」現代科学の『異様さ』の原因などについて① 科学の『異様な』細分化とそ...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる