fc2ブログ

Entries

「ゴリオ爺さん」バルザック著 中村佳子訳  読書ノート

◎バルザック作品群『人間喜劇』の主要な小説『ゴリオ爺さん』作中人物は他の作品でも展開する。「果たしてこの物語が…いまにも剥がれて落ちてきそうな漆喰壁と黒い泥の川とがつくりだすパリという名高い谷間でしか、評価されないかもしれない。そこには正真正銘の苦しみと、大抵まがい物である喜びが氾濫する谷だ。…このドラマはただの作り話でもなければ、小説でもないのである。どこかしらに自分に通じるものを見つけることにな...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

「路地裏の民主主義」平川克美 著    読書ノート

◎表紙帯より、『裏道から覗けば 政治の嘘や欺瞞が 透けてくる』 とあるが多少軽い内容。著者のスタンス「…しかしだからと言って、不公正や横暴がまかり通ることや、戦争への危険を手をこまねいて見ているわけにはいかない。思想的拠点は存在しなくとも、わたしたちには、生活の拠点がある。息の長い、実感の伴った生活の場から、いまの状況を見つめ直すことはできる。」《国民国家の賞味期限》…「新手の超国家主義イデオロギー...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる