fc2ブログ

Entries

「閉じてゆく帝国と逆説の21世紀経済」 水野和夫 著    読書ノート

◎『資本主義の終焉』を看破したエコノミストが描く、瞠目の近未来図 表紙帯より・「…13世紀初頭に始まった資本主義が最終局面を迎えている・投資をしても利潤を得ることが極めて困難な『資本主義の終焉』という『歴史の危機』において、利潤獲得が難しいゆえに、資本の側が、わずかでも利潤が得られるのであればとあらゆる国境の壁を越え、なりふりかまわぬ『蒐集』をおこなうようになってきた・・・これがグローバリゼーション...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

映画「日本と再生」 前口上

全国では304回この映画上映しているのに、北海道では函館5/30の次はここ人口7000人足らずの池田町で上映することになりました。 私、東京より仙人になるようなつもりで移住して5年目、しかし脱原発・自然エネ推進の活動を始めてしまいまして、色々活動しまして、町民より署名をを集めて、議会で、『脱原発…自然エネ推進』宣言の趣旨採択までこぎつけましたが、そこまででした。結局は、この池田町、私の夢かなわず、自然エネ...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる