fc2ブログ

Entries

核保有「途方もないテロ」  ローマ教皇 長崎・広島にて

11/25の毎日新聞の一面トップ 「核保有『途方もないテロ』」 とあった。 凄い!核を持っている、米国・ソ連・フランス・などなどは、途方もない「テロ国家」です。ローマ教皇の演説(要旨)からの抜粋「何百万という子供や家族が人間以下の生活を強いられる一方で、武器製造や改良、維持、商いに財が費やされ、築かれ、武器は日ごとに破壊的になっている。とてつもないテロ行為だ」「核廃絶という理想の実現には、核保有、非保...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

「限界病院」久間十議 著   読書ノート

◎舞台は、日高地方の新冠(ニイカップ)辺りに、合併して出来た人口3万人程度の市・富産別と名付ける、の市立病院。 その名はバトラー記念病院―アイヌへの扶助に貢献したキリスト教伝道師・バトラーさんの記念病院とか。 昭和の初期は、結核病棟、精神科病棟をも持つ、240病床を持つ、18科目の地域の中核病院だった。・・地域住民の悲願で、バブルの頃、地方債を起債して、鉄筋4階建ての新病棟ができた。…・北斗医大の医局に、病院は...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

「アイヌの法的地位と国の不正義」 市川守弘 著     読書ノート  

◎副タイトル 遺骨返還問題と<アメリカインディアン法>から考える<アイヌ先住権>・帯より 「<アイヌコタン>は、江戸時代まで支配地域を持ち、代表者(長)がいて、訴訟手続きなどの法規範を持った《主権団体》であった。明治新政府はそういたコタンの権限を一方的に奪った-。 先住権とは何か? アメリカで19世紀前半に<インデイアン法>が確立したのはなぜか?日本国の不正義を告発し、<アイヌ法>の確立を訴えた初の法...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる