fc2ブログ

Entries

「熱 源」  川越宗一 著       読書ノート

◎降りかかる理不尽は、「文明」を名乗っていた。滅びてよい文化などない。支配されるべき民族などいない。帯より序章 終わりの翌日(☆1945/8/16ということ) サハリン、学生だったソ連女性兵士登場、回想で、ドイツ兵士107人撃ち殺し、戦場でソ連政治将校が強姦している場に出くわし、射殺する。☆冷めた目で、戦場での無情・非情さの文・・「私には彼を裁く権限はありませんでしたが、彼には裁きを受ける義務がありました」☆伊藤詩...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

「ブラック ボックス」伊藤詩織 著  読書ノート

◎「差し止められた逮捕状、あらゆるところに≪ブラックボックス≫があった。司法がこの事件を裁けないのなら、何かを変えなければならない。レイプ被害に遭ったジャーナリストが、自らの被害を取り巻く現状に迫る、圧倒的ノンフィクション」表紙裏より  ☆その後、民事裁判では、勝訴です。☆読後感は、「カンが強い女性」だなあ-、でもよく書いたね、偉い!事件当時、詩織氏は、「ニューヨークで大学卒業を目前にして、本格的にイン...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

2020年 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 十勝池田に移住して7回目の冬を向かえております。年末で73歳になり、朝の寒さがこたえる歳になってきたようです。薪割りが、面倒になりペレットストーブにしたせいか、余熱が無いため、朝の室温が下がってしまったようです。薪ストーブの自然派生活の方が、多少部屋が煤けても私には向いていたのかも知れません。よせばいいのに?昨年5月に、この池田町の町会議員になりました。この町の『よそ者』でもありますので、それな...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる