fc2ブログ

Entries

2022年 本年もどうぞよろしくお願いたします。その⑵

≪世の中の変わり目≫  SDGsをせざるを得ない時代の変わり目、を説く本◎「閉じてゆく帝国と逆説の21世紀経済」 水野和夫(内閣審議官を歴任、多くの読書と文献による視野の広い優秀エコノミスト)2017年著  ☆ 『資本主義の終焉』を看破したエコノミストが描く、瞠目の近未来図 表紙帯より・「…13世紀初頭に始まった資本主義が最終局面を迎えている・投資をしても利潤を得ることが極めて困難な『資本主義の終焉』という『...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

2022年 本年もどうぞよろしくお願いたします。その⑴

十勝池田に移住して9度目の冬、年末で75歳・後期高齢者です。戦後民主主義の申し子のように育った、団塊の世代で、戦後民主主義の終わりと共に、やがて消え去る運命でしょうが、しつこくやれるとこまで、やってみようと思っております。 ☆本等の抜粋が多いのですが、私の想いが載っている文章です。時間を作って読んで頂ければ幸いです。≪絶望の中から希望を紡ぎだせるか?≫ を考える本より◎私の畏敬する詩人、金子光春(裸の人...

もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる