fc2ブログ

Entries

「ポスト真実」 あれこれ

今、世界で注目されている言葉『ポスト真実』―Post Truth- 《客観的事実より感情的な訴えの方が世論形成に大きく影響する状況》を言うのだそうだ。2/9の朝ラジオで、精神科医の斎藤 環 さんが、『ポスト真実』の精神的病理を説明していた。事実・真実を認めようとしない病理を。
世の中、理屈が通らない『ファッシズム』に向かってしまっているのでしょうか?
トランプは7カ国の大半のアメリカ入国予定者は、テロリストでないのに関わらず、その全員を入国拒否するとは、ナチの国に近いし、『ファッシズム』に近いですね。
「ポピュリズム」は悪く考えれば、似ている面もあるのでしょう。
『空気に流される』これも、理屈が通らないんですね。その『空気の流れ』に逆らって進むのはたいへんですが、自分の足元をしっかりさせ、自立して、前に進まなきゃいかん時もあるのでしょう。
2/8の毎日新聞一面に、『米空軍、研究者に8億円』考えるのが仕事の学者が、考えもせず、研究費をもらってた、ということですね。隣の記事に『PKO日報に《戦闘》南スーダン政府表現と隔たり』とあります。段々と、お国は日本人の「戦争アレルギー」をとるために、嘘をつきはじめています。

『ポスト資本主義』広井良典 著は、良かったです。これからの世の中、何処へ向かうべきか、考えさせてくれます。 
スポンサーサイト



もしよろしければ応援宜しく御願いします。
↓これをポチっと御願いします。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://nikkablog.blog91.fc2.com/tb.php/284-6f2b73c6

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

こんにちは!

【山好き、旅好きの団塊世代日記】 当ブログは2007/1/29に運営開始いたしました!





皆さんのお力になれるような記事を 書けるように勤めます!


プロフィール

高田 学

Author:高田 学
少年時代は海と戯れ鎌倉育ち、故郷を離れ北海道で学業。その後東京にて工務店経営。
環境(省エネ)には特に詳しい。廃業後自由人。

----運営ポリシー----

① 読んだ本の気に入って皆さんに紹介したい部分や感想、
② 時事問題での皆様への問題提起
③ 旅や山行での報告感想  
等で 皆様の役にたてたら良いなと思うブログを書いてまいります。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる